本日(7/23) 夜21:42からのパスで、初めて衛星 CUTE-1.7+APDII からの SRLL信号 を、完成したばかりの 自作SRLL用TNC を用いて受信し、デコードすることに成功 しました。感無量であります。皆様のお陰です。 実は、21:35 頃に、TNC の電源 を ON にしようとしたら、LED が点灯しないのです。焦りました。原因は 安定化 電源へのバナナプラグの付け根のハンダが外れていたのです。急遽修理し、AOSに なんとか間に合いました。次の写真は、My_シャックの全景です。配線が入り乱れ ていますが、1本1本は全部つながっているのです。右下には AKI_基板が見えます。 → SRLL 受信全データ 禺画像] 禺画像]
セコメントをする